おかのさんのバスブログ

バスの乗車記について投稿していきます。

西日本JRバス (641-5973) ~海の京都~舞鶴赤れんがエクスプレス号 14号 乗車記

1月半ば。天橋立観光した帰りに折角なのでバス使って帰りたいってなったので舞鶴まで出てバスを使うことに。

 

<簡単な説明>

京都交通西日本JRバスの2社での運行。高速バスネットから一部座席が予約可能です(座席指定もできる)。ほとんど京都交通枠という事実。運賃は2400円とかそこらへん。割引については、高速バスネットから予約した場合にネット割がつきます。

詳しくは↓

www.kyotokotsu.jp

 

所要時間は2時間20分程度、97km。開放休憩は無し。ちなみに全便3列です。

 

京都交通舞鶴の窓口でティケットは購入。

 

定刻10分前には来ました。

 

f:id:Tilkiss:20190318210539j:plain

金帯じゃないけどね(笑)

 

f:id:Tilkiss:20190318210538j:plain

f:id:Tilkiss:20190318210537j:plain

中はこんな感じ。コンセント付きだったので非常に助かりました。夜行で使うことはないみたいなのでブランケットは無し。Wi-Fiもなかったかな(多分)

ちなみに同じ営業所にいる金帯の5971と違いこっちの5973は最後尾が4列です。乗ったときに違いに気づいた。

 

舞鶴からは5人ほど乗車。定刻通りに発車し、中舞鶴は0、西舞鶴で8人くらい乗ってきて半分も埋まらず出発。西舞鶴出てからすぐに何故か寝ており気が付けば堀川塩小路を左折してましたwwwwww

 

f:id:Tilkiss:20190318210535j:plain

定刻より20分ほど早く到着。

 

-感想-

シートはだいぶやられぎみと推定。キングのスーパーも乗ってみようかなぁ?

 

おわり。

 

車両情報

  • 会社/西日本JRバス
  • 登録ナンバー/京都 200 か 3303
  • 車番/641-5973
  • 所属営業所/京都営業所
  • 車両/いすゞガーラ2000 SHD
  • 年式/2005年式
  • 型式/KL-LV774R2
  • 備考/除籍済み

近鉄バス (2155) 金太郎号 乗車記

TDL行った後は真逆の箱根の方行ったりしました。都内のほうへ向かったりするよりか小田原から乗れる夜行バスだと楽だよねってことでチョイス。

 

<簡単な説明>

近鉄バス富士急湘南バスの共同運行。発オラから予約可能。座席指定は2月頭くらいにできるようになりました!やったね!日によって5000円台で行けたり席によっては3900円で行けたりとかなりお得。詳しくは↓

www.kintetsu-bus.co.jp

https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/22#d_h02

 

所要時間は約10時間半ほど。1名運行、476km。開放休憩は往復ともに深夜に1回ある模様。

 

発オラから席限定割引を予約。多分クレカ決済もできるはず(現金で払ったから覚えてない)

 

乗車は小田原駅東口(20:20)~京都駅八条口(5:36)です。

 

f:id:Tilkiss:20190306182505j:plain

公式側写真1枚もないバスが来た。一時期アルカディア号に使われていた印象のある車。今は金太郎専用っぽいです。

 

f:id:Tilkiss:20190308010904j:plain

f:id:Tilkiss:20190308010927j:plain

特にいうことのない車内。前のツィンクル号の時と仕様はほぼ同じ、カーテン、Wi-Fi、コンセント、ブランケットといった必要装備はそろってます。違う点と言えば座席のヘッドレストでしょうか。ちなみにパックジュースのお茶もありました。

 

乗車率は木曜日とかだったので座席表の半分ほどしか埋まってませんでした。

小田原からは僕含め7人ほど乗車。酔っ払ってすぐ寝たので起きたら新富士でした。たぶんいびき凄かったしごめんなさいとしか言いようがない(一番前のど真ん中の席なのが悪い)

ちなみに真ん中の列は僕以外使用者0でした。

 

f:id:Tilkiss:20190308010912j:plain

NEOPASA清水で40分ほど休憩でした。特にやることもなかった。近くにルミナスルブラン号がいたね。

 

f:id:Tilkiss:20190308010921j:plain

こういうの撮っちゃうよね(オタクだし)

 

定刻通りに休憩終えて発車。その後も新東名のどこかで1回と土山が満車だったのか、草津にて仮眠休憩をしていました。

 

京都東でて東山トンネル手前らへんの坂で起床。ここらへんで電気ついた記憶。

ほんでもって河原町五条から堀川五条までの路盤が糞過ぎてセレガギシギシいいながら走ってた。定刻通りに着いて5名ほど降りたかな。

 

-感想-

ど真ん中1番前で6時間寝てた。せめて2Bとかだったらもっと快適だったかなぁ。今は座席予約もできるしイイぞ。共同運行会社のAS96とかRA552とかチャレンジしたい。

 

おわり。

 

  • 会社/近鉄バス
  • 登録ナンバー/大阪 200 か 3128
  • 車番/2155
  • 所属営業所/八尾営業所
  • 車両/日野セレガHD
  • 年式/2011年式
  • 型式/LKG-RU1ESBA

京成バス (H657) ファンタジアなごや号 乗車記

2019年の初の夜行バス。ブログでたくさん批判してやろうと最底辺のバッスが走ってる路線を予約したものの、予約サイトの表示が途中からコンセント、USB付きとか書かれてる車になっていたが興味のある路線なので乗ってみることに。

 

<簡単な説明>

JR東海バスと京成バスの共同運行。名古屋駅から西船橋駅を結んでます。発オラ、高速バスネットから予約が可能で座席指定もできます。カレンダー運賃制で早割、得割あり(一部日程)学割、ネット割はなしです。詳しくは↓で

www.keiseibus.co.jp

https://www.jrtbinm.co.jp/mainbusroute/nagoya-yokohama_n.html

 

所要時間は始発からだと9時間ほど。約390km。僕は東向きしか乗ってないのでわかりませんが開放休憩は1回ありました(夜)。

 

今回は高速バスネットから得割で予約しました。

 

乗車は名古屋駅(22:40)~TDL(6:55)です。

 

f:id:Tilkiss:20190227072053j:plain

発オラのコンセント付きなどの表示の通りに超新車がきました。僕自身夜行のAMT使用は初。

 

f:id:Tilkiss:20190227072243j:plain

f:id:Tilkiss:20190227072302j:plain

車内、座席はこんな感じ。

こっちの車両もK☆STAR LINERという扱いになっていますがやまと号などの車両とはガラっと変わり、シート、プライベートカーテン導入などさらに快適性が増してるようには感じました。

仕様としては3列独立×10、ブランケット、プライベートカーテン(A/C列のみ)、コンセント、USBポート、Wi-Fi、中央床下トイレ。充電設備は2個持ち。

座席はレスト類(ヘッド、レッグ、フット、アーム)、稼働枕あり。フットレストは足が伸ばせるように繰りぬかれてたかも。また、名鉄のプレミアムワイドのように座面が広がっているのも特徴的ではと思います。

 

名古屋駅から乗車は7人。空いているので好きなところに座っていいとのことで前後無しの7Aに移動しました。この時点で減光状態。

 

名古屋駅は定刻に発車。この先、栄などに停まるものの乗車0。結局のところ名古屋駅の7人のみで決定したので栄ではターミナルの乗り場に行かず待機場で待機して時間になったら移動してましたw

 

開放休憩は1回、夜に上郷SAにて20分。

f:id:Tilkiss:20190227072325j:plain

f:id:Tilkiss:20190227072328j:plain

Wi-Fi接続について。

 

開放休憩終了後5分後には消灯。お酒もしっかり入れてたのでおやすみ。

 

起きた頃にはNEOPASA清水で乗務員さんの仮眠休憩(のはず)。この先海老名でも乗務員さんの休憩。高速走って横浜駅/YCATでは1名降車。30分早着。

 

東京テレポートTDSの降車無しのため通過してTDLに停車するとのことで減光状態で走行。結局32分早着で降車のTDLに到着しました。TDLでは僕含めて乗ってた人が全員降りたためバスは回送に。需要ありすぎてビビる。

 

-感想-
JR東海バス便にも乗ってみたい。逆向きの休憩も気になるけど名古屋やることないんよなぁ...。乗務員さんによって変わるのかもしれないけどプラネタリウムこの車には意味がないのでは。走行音が機械だった。とりあえず雲泥の差が改善されてよかったと思いました!

 

おわり。

 

車両情報

  • 会社/京成バス
  • 登録ナンバー/習志野 230 あ ・657
  • 車番/H657
  • 所属営業所/新習志野高速営業所
  • 車両/ふそうエアロクイーン
  • 年式/2018年式
  • 型式/2TG-MS06GP

関東バス (120) 東京ミッドナイトエクスプレス京都号 乗車記

関西への帰りです。

 

簡単な説明も前に1回この路線乗ってるし割愛。

tilkiss.hatenablog.com

ちなみに学割は窓口限定らしいです。

 

乗車はバスタ新宿(23:00)~京都駅八条口(6:04)で予約。

 

f:id:Tilkiss:20190226161105j:plain

 

f:id:Tilkiss:20190226161122j:plain

f:id:Tilkiss:20190226161113j:plain

10分前に乗り場に入線してきました。座席表通りにエアロキングです。

 

f:id:Tilkiss:20190226161131j:plain

すでに減光状態だったので雑にシートの写真だけ。コンセント無し!Wi-Fiあり!おい!

電池なし苦行旅を強いられる2018最後にのった夜行バス。

8Cがとんだ地雷席だったのでアームレスト無し。レッグレストももはや無しに等しい。

ちなみに個室風にしてくれるプライベートカーテンもありませんでした。

 

バスタ新宿で6割ほど乗車。今夜は満席とのこと。

 

f:id:Tilkiss:20190226161141j:plain

2018年にKC代のエアロキングに乗るとは思ってなかった(絶望)

 

f:id:Tilkiss:20190226161159j:plain

ちなみに1階トイレ横にサービスコーナーがあります。

 

f:id:Tilkiss:20190226161150j:plain

アナログなバスを感じた。

 

渋谷には発車10分前に到着。ちゃんと満席になりました。

 

前日も夜行バスで疲れていたので首都高速入ってからウトウト。起きたら足柄SAの開放休憩でした。出るのも面倒だったので結局出ず。

 

起きたら土山SA。結構寒かった記憶。

 

山科駅三条京阪、京都駅八条口の順に降車扱い。割と三条京阪で降りていく人が多かったのが印象的でした。京都駅八条口には20分ほどの早着。こっちは思ったより降りる人が少なかった。

 

ー感想-

選ぶ席ミスった。予備車が来るとも思ってなかった。次はもう1台のキングか京阪にチャレンジ。

 

おわり。

 

車両情報

  • 会社/関東バス
  • 登録ナンバー/練馬 230 あ ・120
  • 車番/120
  • 所属営業所/丸山営業所
  • 車両/ふそうエアロキング
  • 年式/2000年式
  • 型式/KC-MU612TA

JRバス東北 (H674-11404) ラ・フォーレ号 乗車記

前回の続き。むつ→野辺地→小湊→浅虫温泉→青森→弘前って感じで移動して弘前で1日遊んだ帰りに。なんかラフォーレ号乗りたかったし弘南バスで東京方面へ帰らず青森駅へ。

 

前置きとして、この車両除籍されたみたいなのでただの過去振り返りみたいになるけどゆるしてくださいね!

 

<簡単な説明>

JRバス東北での単独運行。青森駅から東京駅を結んでます。発オラ、高速バスネットから予約可能で座席指定もできます。カレンダー運賃制で早売、女性専用席あり。学割やネット割などはなく。詳しくはこっちで↓

青森→東京(ラ・フォーレ号) | 高速バス|JRバス東北【公式HP】|高速バス 仙台-新宿 3列シート車3000円~

所要時間は9時間35分、720km。開放休憩は夜と朝の2回です。僕が乗車した時は往復とも翌朝のみ1回でした。その少し前は開放休憩なしということで東北らしからぬものを感じる。

 

今回は連れがいたのであっちに発オラで座席指定して予約してもらいました。

 

乗車は言うまでもなく青森駅(21:00)~東京駅日本橋口(6:35)。12月頭の土曜日。

f:id:Tilkiss:20190211234902j:plain

15分前に主役登場してた。

 

f:id:Tilkiss:20190211235134j:plain

エアロエース

 

f:id:Tilkiss:20190211234915j:plain

f:id:Tilkiss:20190211234911j:plain

車内、座席。

3列独立×10、ブランケット、プライベートカーテン(A/C列のみ)、コンセント、最後尾公式側にトイレ。8A/B/C 9C 10Cは女性専用席となっています。

座席はレスト類(ヘッド、レッグ、フット、アーム)、稼働枕とかなり快適なシートです。

 

車内はC列ほぼ満席、B列0人、A列半分くらいの半分くらいの人数で出発。

 

出発して10分後くらいに高速道路に流入。すぐに消灯しました。

 

起きたら0時頃。暑すぎて強制起床。汗が止まらない。

前後に人いてこの先これが続くと寝れる気もしなかったので誰もいないB列に移動。カーテンで仕切ってる時よりは涼しいのでよかった。

 

ちょうど5時くらいに羽生PAで開放休憩。15分ほど。

 

そのあとは順調に高速進んでいき、東京駅日本橋口には15分ほど早着。

f:id:Tilkiss:20190211234917j:plain

暑すぎなければ快適だっただろう...。おつかれさまでした。

 

-感想-

あつかった。空調が恐らくバグってるらしい。もう除籍されてるので過去の話だけどね。このシート快適だし新車にも積んでほしいなとおもう。青森の人独特なのかもしれないけど、前のカーテン空いてるわけでもないのにカーテンの前に降りる準備して立ってたの一体なんなんだろう。

 

おわり。

 

車両情報

  • 会社/JRバス東北
  • 登録ナンバー/青森 200 か ・694
  • 車番/H674-11404
  • 所属営業所/青森支店
  • 車両/ふそうエアロエース
  • 年式/2011年式
  • 型式/LKG-MS96VP

国際興業バス (838) しもきた号 乗車記

下北交通拝むためにわざわざ池袋まで戻り更にバスタ新宿へ。

木曜日だし空いてるでしょwラッキーwみたいな感覚で予約した。

 

<簡単な説明>

国際興業バス単独での運行。新宿/大宮からむつ方面へ。毎日運行ではなくバスタ新宿発が毎週木・金・土、むつ発が毎週金・土・日となっています。又、年末ちょっとすぎた当たりの1月頭から3月頭までは冬期運休となっているので注意を。発オラから予約可能で座席指定可能。クレジットカードで決済すると300円安くなります。カレンダー運賃で乗車区間によっても値段が変わります。ちなみにカレンダー運賃で最安値の日には学割無しA~C運賃の日には設定されており、S/SS運賃の日には学割なしです。ややこしいので一部の日に学割ありって覚えてもらうといいと思います。運行日とかについても年によって休止する日変わるので詳しくは国際興業のページで。

5931bus.com

しもきた号は所要時間おおよそ12時間45分ほど。ほぼ800kmと東北ではかなりパンチ効かせ気味な距離の路線です。開放休憩は翌朝1回のみ。昔はなかったそうで本当の鬼畜を感じる。

 

発オラから座席指定、クレカ決済。バスタ新宿(20:10)~むつ市役所(8:35)で予約しました。

 

f:id:Tilkiss:20190208034317j:plain

やってきたバスタ新宿。昔はオレンジライナーと同じ時間の発車だったような?それにしても約800kmや800超えの鬼畜バスばかりですね。

 

20時になったので待合室から出て乗り場方面へ。嫌な予感。

f:id:Tilkiss:20190208034318j:plain

デデドン(絶望)2017年導入の新車でも来ると思ったらミリ波なしのPKGガーラ来ちゃった((( 悟った。

 

f:id:Tilkiss:20190208034900j:plain

f:id:Tilkiss:20190208034319j:plain

車内、座席はこのような感じ。

3列独立(最後4列)、ブランケット、プライベートカーテン(A/C列のみ)、Wi-Fiあり、中央床下トイレ、サービスコーナーあり(お茶のパックある)、1番前の蹴りこみは確認しておらず...。

座席に関してはレスト類(ヘッド、レッグ、フット、アーム)、稼働枕とかなりリッチ。

ちなみにコンセント無しです。キツい。

 

バスタ新宿からは僕含め2名。後の乗車地は大宮駅のみ。

ちなみに新宿から乗ったおっちゃんが「コンセントどこですか?」って聞いてたのは一生忘れない。そらきくよね。12時間30分だもんwww。ちなみに僕に対して「本当にむつ市役所でよろしいですか?」って聞かれたのも面白かった。

 

f:id:Tilkiss:20190208034320j:plain

予定では優雅にお酒飲みながらY●utubeで東●オンエアとかみて眠くなったら寝ようみたいな感覚でしたが訳が違う。携帯使いすぎることできないw

 

50分ほど走って大宮駅。

運転士さんがもってた座席表では他に5名ほど来るはずですがお客様誰も来られず。

結局バスタ新宿から乗った2名で乗車人員確定。大丈夫かよしもきた号...。

2名だったのでマイクなし放送。も一人のお客様が下北駅、僕がむつ市役所で降りるってことだったので、開放休憩の道の駅おがわら湖までは電気付けない方針で行くとのことでした。

 

大宮駅出てからちょっとして高速へと流入。21:10には消灯。このバスの本気を感じる。22時頃には寝て起きた頃には八戸自動車道の八戸IC付近。地震でも起きたのかというほどのクソ路盤に強制起床。

 

八戸駅前で運転士さんが乗務員交代。そのあと三沢市役所らへんでも行ってたかも?窓の外みたら雪ちらついてた。

 

ほぼ定刻通りの時間に道の駅おがわら湖

f:id:Tilkiss:20190208034321j:plain

f:id:Tilkiss:20190208034326j:plain

f:id:Tilkiss:20190208041128j:plain

昨晩とは全然違う景色。所定では15分ほどの休憩でしたが僕含めてトイレだけして戻っちゃった(道の駅空いてない)ので10分ほどで発車。

 

野辺地中央通過して下北縦貫道路走ったりして下北駅に。1名降りて僕のみでむつ市役所へ。5分早着でした。

f:id:Tilkiss:20190208034327j:plain

お疲れ様でした。

 

-感想-

コンセント取り付けるかコンセント付きの車いれるようにしてください✊頼みます(._.)そんでもシート自体は非常に快適だったしブランケットもちょっといいの使ってそうだし眠りには文句なしでした。ありがとうございました。懸念としてはこの路線本当に続くのかって心配もあった。木曜日だし少ないのはあるけど2名は流石に...。大丈夫かなぁ...。

 

おわり。

 

車両情報

  • 会社/国際興業バス
  • 登録ナンバー/練馬 230 あ ・838
  • 車番/838
  • 所属営業所/志村営業所
  • 車両/いすゞガーラSHD
  • 年式/2010年式
  • 型式/PKG-RU1ESAJ

越後交通 (678) 新潟・長岡~大宮・東京線 乗車記

ここんとこ1日平均50回ほど閲覧されてることに驚いてます。見たいただいてありがとうございます。時間に余裕あるので一挙更新みたいに恐ろしい頻度でこれから上がると思います。よろしくお願いします。

 

前回のブログの続きです。11月末と結構前の話になりますが遅すぎると思わず暖かい目で見ていただきたいです。それと簡単な説明もっと雑にいこうかなとおもいます。

 

本来WEライナーで新潟から仙台へ向かって青森方面へ目指そうと考えてました。ですがWEライナーの車両が前日に乗った車両とほぼ同じ仕様なのでこれじゃ面白くない、も1つに僻地行きたいからどうしても東京方面へ出る必要があるとなったためWEライナーはパス。

 

てなわけで新潟で朝からバス活して昼くらいに出発しちゃうバスに乗ることを決意。

 

<簡単な説明>

新潟交通越後交通、西武バス、西武観光バスの4社での共同運行。大宮/池袋(一部バスタ新宿)から新潟を結んでます。昼行はほぼ1時間に1本、夜行もあり。発オラから予約可能で座席指定可能。カレンダー運賃で最安値3100から。学割、早割、往復割無し。所要時間は5時間程度。途中休憩は昼は2回。夜は不明。

 

万代シティBC(13:00)~池袋駅(18:17)を予約。

 

乗車前に話題のカレー食いました。

f:id:Tilkiss:20190207222712j:plain

よーさん人ならんでた。

 

定刻10分前くらいにやってきました。

f:id:Tilkiss:20190207232253j:plain

エアロエースにみせてスペースアローAという罠。

 

f:id:Tilkiss:20190207222714j:plain

f:id:Tilkiss:20190207222718j:plain

車内、座席はこんな感じ。3列独立×10の最後尾は2人掛け、コンセント、最後尾公式側にトイレ。後部仮眠室のためシートピッチは狭め。1C見たけど夜行だったら足元がマジで死ねるくらい狭い。おまけにリクライニングは前回の関越のアレでお察し。珍しいことにA列とB列の間のほうが広い。

シートはいたって普通、座席はレスト類(レッグ、フット、アーム)あり。

 

f:id:Tilkiss:20190207222716j:plain

アミポケットには映画のやつも。これまだ見てないけどやってるのかな?

 

万代からは僕含めて2名、新潟駅から4名ほど。かなり空いてる車内で高速道路へ。

北陸自動車道各BSに停車するも乗車なし。ダイヤがきつめに組まれているのか100キロくらいで走ってましたw

 

1回目の越後川口SAで15分ほど休憩。最後の乗車地の湯沢で2名乗車。計8名ほどで東京へ。湯沢から関越トンネルの入口まで追い越し車線100キロキープという鬼の走りでグングン車抜いてってました。他の会社だとどんな走りをしてるのか気になるところですが西武はあんまはやくなさそう(偏見)

 

2回目は西武系列おなじみの上里SA。こちらでも15分休憩してそっから川越的場、練馬駅など止まっていきますが降車はなかった記憶。関越自動車道降りてかなりノロノロ走ってましたが5分早着で池袋駅に。

 

-感想-

トイレ前の窓側席で予約してたけど快適だった。1B/1Cあたりで夜行だと本当に地獄へ落ちそう。絶対寝れない。新潟交通あたりとは乗り比べしてみたいなと思いました。

後コンセントついてたの驚きだった。

 

車両情報